Quantcast
Channel: /ohmagarihama.jimdo.com Blog Feed
Viewing all articles
Browse latest Browse all 36

再び!!赤井南小学校訪問

$
0
0

お疲れ様です!

東松島市は、久しぶりの雨にみまわれております。

矢本浅海漁業研究会の三浦 正洋です。

今日は2年ぶりに赤井南小学校へ訪問、

4年生の子供たちと海苔についての授業です。


「はい、では質問ー!
 海苔ってどんなふうになってるんだろう?」

冒頭そんな質問に対して子供たちは、
はい、はい、はーい。

のりってわかめからとります!

のりは海のそこで岩にこけの様になって潜ってとります。

ロープにのりの種をつけてロープで育てます。

船を2隻で網を引いてのりを取って天日干しします。


とても楽しいユニークな発想も目立ちましたが、
子供たち1人1人の話をあわせるていくと、海苔養殖になる!
と驚くところもありました。

その後は子供たちと海苔のお話。
さっきまでの雰囲気とは一変、しっかり授業ー。

頑張って一生懸命お話しを聴いたので、

最後は子供たちに大曲浜の海苔の試食タイム!
これにはみんな大騒ぎ。
あーやっぱり子供たちの笑顔はみていて楽しい。

2学期からは浜で工場見学を予定しているので、もっと海苔の勉強しようね。

赤井南小学校4年生のみんな、
良い夏休みをー。
また会いましょう!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 36

Trending Articles